さっぽろ駅
さっぽろ駅(さっぽろえき)は、北海道札幌市中央区にある、札幌市営地下鉄の駅である。北海道旅客鉄道(JR北海道)の札幌駅と、南口広場を挟んで隣接している。駅番号は南北線がN06、東豊線がH07。

- さっぽろ駅改札口
【マスターリンクの分析】
札幌の中心であるこのエリアでは、住居よりもテナントビルでの不動産投資が主流である。地下鉄・JR・バス等の各交通機関が整っており、非常に便利であるぶん、地価は高く、当然ながら賃料は市内トップクラスになってくる。ただし昨今の不況により、テナント賃料は値下がりを強いられ、広すぎるからとか賃料が高いからという理由で、より安い部屋に移転する例も少なくない。
このエリアで不動産投資を成功するためには、利回りが高くなくても安定して入居させるだけの利便性や設備の充実が求められる。もともと購入の値段が安くないため、そもそも高利回りは望みにくい。ただ、非常に人気も高いので、相場にあった家賃で募集していけばある程度の入居率は維持できると思われる。
この辺一帯は分譲マンションも盛んに建っており、賃貸物件はどちらかと言えば北海道大学などの学生向けを中心に非常に安価なタイプになるか、もしくは広い1LDKタイプに二分される。稀に2LDKのファミリータイプもあるが、供給量が少ないため入居希望者は地下鉄徒歩圏から少し離れてのエリアに遠ざかるかたちとなる。
住居用の不動産投資で考えた場合、このエリアでは全般的に家賃帯が高いため、少し値段の下がるワンルームでも需要があって十分に戦える。ただこの辺ではアパートよりもマンションタイプが多く、エレベータ・オートロックは必須とされる。新築は賃料が高く、全体として希望者は少なくなってくるが、そういった部屋には法人契約の割合が高く、そちらにアピールできる設備を付けたり、法人社宅業者とのパイプを持つことができるのであれば、安定した経営が十分可能となる。最近は古い物件をリノベーション(大幅なリフォーム)したものが最近増えてきており、新築に比べて価格が押さえられるため人気がある。学生・社会人問わずペット可の物件を希望する女性客が多くなってきているという傾向も見られ、インターネット対応は必須と言われている。
さっぽろ駅 |
さっぽろ - Sapporo |
所在地 |
札幌市中央区 |
所属事業者 |
札幌市交通局 |
駅構造 |
地下駅 |
ホーム |
島式 2面4線 |
乗車人員-統計年度- |
87,606人/日(降車客含まず)-2008年度- |
開業年月日 |
1971年(昭和46年)12月14日 |
所属路線 |
札幌市営地下鉄南北線 |
駅番号 |
○N06 |
キロ程 |
4.9km(麻生起点) |
←N05 北12条 (1.0km) (0.6km) 大通 N07→ |
所属路線 |
札幌市営地下鉄東豊線 |
駅番号 |
○H07 |
キロ程 |
6.7km(栄町起点) |
←H06 北13条東 (1.3km) (0.6km) 大通 H08→ |
駅構造
北4条西4丁目付近、JR札幌駅西側通路の真南のやや低い位置の地下1階(周辺にあるビルの地下2階に相当する深さ)に南北2か所の改札口、地下2階に南北線ホームがある。また北4条西2丁目付近、JR札幌駅東口の真南の地下2階に改札口、地下3階に東豊線ホームがある。南北線南改札口と東豊線改札口は内外ともに緩い傾斜のついた長い連絡通路でつながっており、中央が改札内通路、柵で区切られた左右が自由通路になっている。南北線と東豊線間の乗り継ぎは改札内通路を通って行う。
南北線・東豊線ともに島式ホーム1面2線。 南北線ホームは幅が狭く、特に麻生方のホーム端にあるJR札幌駅との乗り換え階段付近は非常に混雑する。南北線ホームと東豊線ホームはそれぞれ独立した乗り場番号が振られている。
エレベーターは、南北線はホーム中央付近、東豊線はホーム南側に設置されている。地上へのエレベーターは南北線北側2番出口(JR札幌駅前広場)・12番出口(西武)・14番出口(東急)・東豊線コンコース北農ビル出口にある。また、南北線コンコースと札幌駅地下街の間の段差部分にもエレベーターがある。
- のりば
- 1■南北線大通・すすきの・真駒内方面
- 2■南北線北24条・麻生方面
- 1■東豊線大通・豊水すすきの・福住方面
- 2■東豊線元町・栄町方面
利用状況
2008年度の一日平均乗車人員は87,606人である。これは札幌市営地下鉄の駅で最も多い。
南北線 - 60,528人
東豊線 - 27,078人
駅周辺
- JR札幌駅
- 国道5号
- 北海道庁・石狩支庁庁舎
- 北海道警察本部
- 中央警察署札幌駅前交番
- 北警察署札幌駅北口交番
- 日本郵政グループ札幌ビル
- 郵便局株式会社北海道支社
- 郵便事業株式会社(日本郵便)北海道支社
- 札幌中央郵便局(日本郵便札幌支店併設)
- 北海道庁赤れんが前郵便局(ゆうちょ銀行札幌支店併設)
- 札幌北三条郵便局
- 北海道労働金庫札幌北支店
- 日高信用金庫札幌支店
- 北洋銀行札幌駅南口支店・北七条支店
- 北海道銀行札幌駅前支店・札幌駅北口支店
- みずほ銀行札幌支店
- あおぞら銀行札幌支店
- 青森銀行札幌支店
- 第四銀行札幌支店
- スルガ銀行札幌支店
- ホクレン農業協同組合連合会本所・道央支店・札幌支所
- 札幌市農業協同組合(JAさっぽろ)中央支店
- 北海道信用漁業協同組合連合会(ぎょれん)本所
- 札幌第一合同庁舎
- 札幌合同庁舎内郵便局
- JRタワー
- 大丸札幌店
- 札幌エスタ
- さっぽろ東急百貨店
- 札幌西武
- 札幌ロフト
- アピア
- パセオ
- ホテルニューオータニ札幌
バス路線
札幌エスタ1階のバスターミナルのほか、駅周辺に分散して多数のバス停が設けられている。